スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

コーヒーの話……。

2023年01月28日
こんにちは(」・ω・)
つたないblog見て下さってありがとうございます。





今日は
晴れ間もあって 日向ぼっこが
ちょっと嬉しいお天気ですね!



最近の物価上昇どう思います?
大変ですよね。ありとあらゆる物が高くなって...
でも 給料は上がらず...。


ということで
インスタントコーヒーで我慢ガマン
という方のためにコーヒーの美味しい入れ方
ご紹介します!!


最初は
インスタントコーヒー!
あらかじめカップを温めておきます。


温めたカップにインスタントコーヒーを
お好みの量入れて...。
沸騰したお湯を大さじ1杯程注ぎ
よくかき混ぜます。粉を溶かして練るつもりで...。
その後お好みの量お湯を注いで出来上がりです!!
ちょっと手をかけるだけで
美味しくなるらしいですよ。試して見てね!


次に...。
ドリップオンコーヒー!




利用されてる方も多いかと...。
やはりこれもカップを先に温めておく。


温めたカップにドリップオンコーヒーを
セットします。
最初に粉全体に少量のお湯を入れて蒸らします。
5秒程度待ってお湯を注いでいきます が
注ぐ量がポイント(૭ ᐕ)૭
一気に入れてしまうと薄くなってしまうので
濃いめのコーヒーがいい人は 少量づつ注いで下さい。
ペーパードリップでもそうですが蒸らしたあとの注ぎ方でコーヒーの濃さに違いが出ますよ。
焦らずえんぴつの芯の太さ位のお湯を
ゆっくり注いで下さい。
美味しいコーヒーになりますよ。
蒸らしの後の一投を 細く入れれば濃いめ
太く入れれば薄くなります♡(๑♡ᴗ♡๑)



それでは...
たまには『らんぷ』の本格コーヒーを
飲みにいらして下さいね〜ヾ(⌒(ノ-ω-)ノ
インスタントコーヒーやドリップオンコーヒーで満足しないでね(・ __・)꜆꜄꜆"


最後までお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
まだまだ寒い日が続きますがご自愛くださいね。
そしりゃまた(o・・o)/~





  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 15:55Comments(0)

寒波到来!

2023年01月26日
寒いですね〜!
こんにちは。少し空いてしまいましたが...


先日の寒波 すごい吹雪でしたね。
風の通り道に車を止めてたら 風上のリアウィンドウは
吹き付けた雪で真っ白なのに フロントガラスは全く雪が積もってませんでした。それにしても凄い吹雪で
びっくりしましたね(*^^*)
この週末も寒波が来るとか……準備だけはしておきましょうね。





今日はらんぷのピザをご紹介しますね!

最初は...味噌ピザ
『今日は味噌ピザ食べに来たよ!』と言って来て下さるお客様もいる1品。


リバーサイドっていう喫茶店で出してた味噌ピザのレシピを参考に アレンジしました。
味噌は少し甘めの赤味噌ベース
チーズは牧成舎様のモッツァレラチーズを使用して
アクセントは飛騨のネギ。注文を受けてからお店の
コンベクションオーブンで10分で出来上がりです。


料金はそのままになりますが冷凍のままお持ち帰りも
できます。焼いたものを持ち帰ることもできますよ。
箱代別途頂きますが…。私的にはお店で焼きあがったものを すぐ食べるのがいいかなぁ〜?(๑ -∀• )ナンテネ
お店では七味を一緒にお持ちしますので お好みで七味をかけて召し上がれ〜。



チーズとろーり アツアツの味噌ピザとらんぷレギュラーの大盛りサイズでゆっくり自分時間を楽しんでみては??



それでは*˙︶˙*)ノ"
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
体調管理しっかりしてネ‎' ‐ '‎‎
まだまだ寒い日が続きますが 明るく元気に
毎日を楽しんでくださいね〜♡(๑♡ᴗ♡๑)
そしりゃまた  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 15:45Comments(0)

ゆでたまご……

2023年01月20日
おはようございます(*^^*)
つたないblogにお付き合い頂き
ありがとうございます。


寒波が来るとか来ないとか……。
ひどく乾燥しているようなので
火の元には気をつけて下さいね〜!


さてさて…
お家でゆでたまごしても
『綺麗に剥けない!!』『茹でてる間に割れて白身が
出てきて綺麗にできない!』と言う方も多いかと...。





きれいなゆでたまごを作る!

採れたて 産みたてたまごよりは
4〜5日置いたたまごの方がきれいなゆでたまごになりますよ。

鍋にたまごを入れて...。
ひたひたかかぶるくらいの水をいれます。
塩をひとつまみ!


蓋をして火にかけて……
お湯が沸くまで待ちます。

ボコボコ言い出したら 1分待って火を止める。
固茹でが良いなら蓋をしたまま12分
半熟がお好みなら蓋をしたまま7〜8分
タイマー等をかけて待ちましょう!


タイマーが切れたらお湯を捨てて
氷水で一気に冷やします。
2回くらい入れ替えてキンキンに冷やしてね。


うちのお店では 上記のようにして
ゆでたまごを用意します。


塩をひとつまみ入れるのは 破裂しても
白身が漏れ出ないようにする為です。

蓋をしたまま茹でると 黄身が真ん中にいかないかも知れません。悪しからず……。


いかがですか??
良かったら参考にやって見てね!
感想お待ちしております(*^^*)


最後までお付き合い頂きありがとうございます。
そしりゃまた(o・・o)/~
明るく元気にお過ごしくださいm(_ _)m

  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 11:45Comments(0)

あま〜いコーヒー

2023年01月19日
今日はいいお天気になりましたね〜。
ポカポカ陽気に誘われて 洗車してきましたょ。


さてさて
コーヒーは「ブラック」と
言う方も多いかと思いますが……。


あま〜いコーヒーが飲みたい!
という方のために簡単に作り方ご紹介しますね〜!


《ウィンナコーヒー》
コーヒーを淹れたら
ホイップクリームをたっぷり絞るだけ...。



《カフェカプチーノ》
カフェオーレラテを淹れたら
ホイップクリームをたっぷり絞る。
ホイップの上にシナモンパウダーを振って
お店ではシナモンスティックを添えて提供します。

シナモンは『シワ予防』に毎日少量摂ると
良いそうですよ!
ミルクたっぷりのカフェオーレラテにシナモンパウダーを振って毎日飲むと言うのも有りかも...。





更にあま〜いコーヒー


《カフェモカチーノ》
カフェオーレラテにチョコレートシロップを
ティースプーン4杯程度を溶かす。
ホイップクリームをたっぷり絞る
ホイップの上にもチョコレートシロップをのせて……。
最強に甘〜いコーヒーとなります。



お家にグリーンティーパウダーがある方は
カフェオーレラテにグリーンティーパウダーを溶かして抹茶カプチーノと言うのもいいですよ。



いかがですか??
コーヒーの楽しみ方エトセトラでした♡
インスタントコーヒーでも楽しめると思います(*^^*)
試して見てね。良かったらご感想 やったよ!!報告等
お待ちしております(*^^*)



最後までお付き合い頂きありがとうございます。
そしゃまたねー( ´ ▽ ` )ノ


  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 15:10Comments(0)

ケーキ?それともシフォンケーキ?

2023年01月17日
おはようございます。
とんちんかんなブログにお立ち寄り頂き
ありがとうございます。

先日かららんぷのケーキをご紹介しておりますが
今日はシフォンケーキをご紹介しますね‎' ‐ '‎‎





【イチゴとチョコのシフォン】

ふわふわのチョコレートのシフォンケーキに
ホイップクリームとイチゴのソースでアレンジ!
イチゴの実が入った甘酸っぱいソースが
贅沢な気分にさせてくれますよ҉*\( * ॑˘ ॑* )

ミルクフォームたっぷりの
カフェオーレラテとご一緒にいかがですか♡



それでは
今日も一日明るく元気に……。
そしゃまたねー( ´ ▽ ` )ノ
  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 11:07Comments(0)

募集します!!

2023年01月16日
おはようございます。

つたないblogにお付き合い頂き
ありがとうございます。







さて……。

キッチンカーで活動されている皆様
もしよろしければ 『らんぷ飛騨高山店』の
駐車場で営業しませんか??

初めての事なので 一緒に考えて 楽しい事が
出来たらなぁと思います。

このblogに返信頂くか 57-8665担当坂下
迄ご連絡頂ければと思います。

暖かくなる頃には キッチンカーを集めて
楽しい企画が出来たらなぁ〜と考えております。


よろしくお願いします(*^^*)


そしゃまたねー  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 07:49Comments(0)

ケーキ!ケーキ!ケーキ!

2023年01月15日
2品目は……




【カシスマロン】

独特の爽やかな甘酸っぱさが際立つカシスと
上品な味わいと甘みのマロンクリームを
合わせた風味豊かなスイーツです!
ヘーゼルナッツの生地がコクを引き出し
さっぱりと味わえる 1品です。


お好きなお飲み物とピンクの鮮やかな
カシスマロンで1人時間を堪能してくださいませ〜。




女性誌を入れ替えましたよ〜。
好きな雑誌あるかなぁ??




最後まで読んでもらってありがとなぁ〜。
また 遊びに来てくださいネ!
そしりゃ〜また


  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 14:36Comments(0)

静かな朝です

2023年01月15日
おはようございます。
久しぶりの雨模様。
乾燥してた大地も少しは潤って
空気も浄化された様な気がしますね。


今朝は……
モーニングサービス!! の話





らんぷのモーニングと言えば
三角の食パントースト

こんがり焼いてバターやジャムをを塗って...
また シナモンや小倉あんをのせたり...

他地域のらんぷでは エッグトーストが主流
高山ではバターやジャム 小倉あんが人気です。
小倉あんにはホイップクリームもたっぷり付いて
甘い物好きな方にはたまらないそうです!


そうそう 追加料金を出せばプレーンワッフルに
変更できるから 気分でお好みのモーニングを
選んでね!




モーニングサービスはお飲み物の値段で
トーストが選べるサービスです。
お昼12時までですので 遅く起きた朝でも大丈夫
(((o(*゚▽゚*)o))) まったりした時間をクラシック音楽が流れるらんぷで過ごしてね!!



最後までお付き合い頂きありがとうなぁ〜。
そしゃ またねー♡


次はケーキ2つ目をご案内しまーす





  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 09:47Comments(0)

ケーキ!ケーキ!ケーキ!

2023年01月14日
ひとつ目は...。




【チョコレートタルト】


厳選されたクーベルチュールの
味わい深いガナッシュクリームと
ほんのりほろ苦いチョコクリームを
流し入れたタルトです。
可愛らしいナッツやドライフルーツと
軽くとろける口当たりは
至福の時間に誘ってくれますよ。
ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹



最後まで読んでもらってありがとなぁ〜
ちょっと暖かくて気持ち悪いお天気だけど
風邪ひかんように 気をつけてなぁ。
そしりゃまた  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 14:30Comments(0)

コーヒーの話……

2023年01月14日
おはようございます(*^^*)
今日は少し暖かい朝ですね。
せっかくの週末は雨予報 その後はまた
寒くなるとか...。

体調管理気をつけねば……ですね。





さてさて
コーヒーお好きな方も多いかと...。



らんぷのコーヒー豆……


専門焙煎士が丁寧に仕上げた
深煎り豆です。

『この珈琲 五感をもてなす』

そんなコーヒーを味わってみませんか??



マシンで淹れるコーヒーと
注文を受けて 豆を挽きハンドドリップで入れる
コーヒーが楽しめます。


深煎り豆のコーヒーや
浅煎り豆で淹れるアメリカン
モカハラーもお楽しみいただけます。

カフェインが苦手な方のために
カフェインレスもご用意!



インスタントコーヒーとは
ひと味違うコーヒーいかがですか(〃^∇^)o_彡☆





最後まで読んでもらってありがとなぁ〜
コロナやインフルエンザも増えとるで
気をつけんとな。まめなが宝やでな!
そしりゃまた……







  
Posted by 珈琲屋らんぷ  at 09:22Comments(0)